新着情報(Click!)

みんなでやろう!夏のピークカット大作戦は、
成果を残して2012夏のキャンペーンを終了しました。
 >>> 最終報告はこちら

      ↓↓ click please !! ↓↓
   tekidensengen.jpg

kaeru_bunner.jpgshomei_spot.jpg
 
 
↓↓↓ 注目!【最終版】 ↓↓↓
この夏、関西全域でのピークカットの成果が出ました!

(9月7日 更新)
120907sokan.gif

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

電力不足が叫ばれているこの夏、私たちは節電を呼びかけます。
真夏の平日、午後1時から4時のピーク時に使用する電気を減らしましょう。
そのために、わかりやすく、効率よく節電しましょう。
電気を減らす方法は、簡単です。
 
 
たとえば、家庭では。

まず、エアコンは切り、扇風機やうちわ、濡れ手ぬぐいや保冷剤を活用しましょう。
テレビを消して、語らいましょう。
冷蔵庫を掃除して、詰め込みをやめましょう。
暑い日はすべての電気を切って、クールスポットへ出かけましょう。
使わない時は給湯器の主電源を切りましょう。
昼のノートパソコンはプラグを抜き、バッテリーで動かしましょう。
灯りを消して、窓辺に移動しましょう。
一人より二人、二人より三人、家の中でいちばん涼しい部屋に集まり、
家族や友人とともに過ごすと、一人あたりが使用する電気は少なくて済みます。
 
 
たとえば、オフィスでは。

フレックスタイムを導入したり、分散せず同じ部屋に集まりましょう。
古いタイプの蛍光灯を、高効率蛍光灯やLED照明に替えましょう。
クールビズを実践しましょう。
窓やドアを開け、風の通り道を作りましょう。

 
私たち日本人は今、電気がないと不便で不幸だと思いこんでいます。
電気のおかげで便利になりましたが、その反面、体や頭を使うことをやめ、
暮らしの知恵と技術を失い、資源の枯渇や環境問題と向き合うことになってしまいました。

ピークカットを呼びかけるキャンペーンは、
私たちの生き方を考え直してみようという文化運動でもあります。
 
 
「すこしのでんきで ゆたかなくらし」
“節電・適電のカタリバ・ウゴキバ”にぜひご参加を!
 
yutakanakurashi.jpg

 → 「ピークカット大作戦 呼びかけ人」

 → ピークカット大作戦とは?

 → ピークカット節電アイデア・実践編
 
 → 個人情報保護方針・プライバシーポリシーについて

 title_kodomo.jpg
 
 



新着情報

● 11/1up 連絡先変更のお知らせ(2012.11.1〜)

● 10/31up ふりかえり会&交流会 報告

        >> 【わたしたちの適電宣言】

● 10/15up ふりかえり会&交流会のお知らせ

● 10/15up  いいね!この明るさ "省明写真”募集 

● 9/29up 活動のこれからについて

● 9/7up 【最終版】ピークカットの成果グラフをアップしました。ぜひご一読ください!

● 9/4up アンケートにご協力ください!! (9/16 〆切)

● 8/29up(9/12更新)これからのスケジュール 〜 アピール&ブース出展、独自企画イベント予定 〜
   内容はリンク(↑)へジャンプ!
 ↓ ピックアップ ↓ (出展ブースで、「でんきのお医者さんカード」の提出を受け付けます)
 9/15(土)16(日) 「八幡掘まつり」に出展します。 
 9/16(日) 「オーガニックマーケットしが」に出展します。

● 8/13up 注目!【経過報告】この夏、関西全域でのピークカットの成果が出ています!

● 8/2up ピークカット大作戦☆チラシが完成しました。こちらのページからダウンロードできます。

      節電アイデア集 保存版(PDFファイル)を作りました。プリントアウトしてご活用ください。

● 7/31up 活動報告ページを追加しました。これまでと現在の活動をお知らせしていきます。 

● 7/28up 節電アイデア・シーン別節電を整理し直しました。ご活用ください。

● 7/25up イベント・クールスポット情報ページを更新しました。

● 7/21up 夏休み企画「でんきのお医者さん・こども検針員」はじめます。

● 7/19up 7/29(日)クールスポットでエコビアガーデン 詳細をアップしました。

● 7/15up イベントスケジュール 〜 アピール&ブース出展、独自企画イベント予定 〜

● 7/10up お待たせしました!大作戦グッズをアップしました。

● 7/6up  7/7(土)あかるい未来会議(ネットワークあすのわ主催)に出展のおしらせ

● 7/3up  7/4(水)夏のピークカット大作戦の記者発表のお知らせ



10/27『みんなでやろう!夏のピークカット大作戦 ふりかえり&交流会』 報告

10/27(土) 三井寺・観音堂にて、『みんなでやろう!夏のピークカット大作戦』ふりかえり&交流会を行いました。

121027-1.jpg

午前中は活動の報告を中心に、午後からはお食事をいただきながら意見交換を行いました。
参加者は実行委員を含め22人(大人)、途中、嘉田知事にもご参加いただきました。
 
 
 <ふりかえり会 資料>
 ・ふりかえり会レジュメ  →  furikaerikai_gidai.pdf
 ・資料1-1 活動報告  →  1-1_houkoku.pdf
 ・資料1-2 会計報告(中間報告)  →  1-2_kaikei.pdf
 ・資料2 電力需給データ  →  2_jyuyoudata.pdf
 ・資料3 アンケート分析  →  3_anketohoukoku.pdf
 ・資料4 事業所ヒアリング報告  →  4_hearing.pdf
 
 
キャンペーン成果の検証、評価と反省、今後の課題、
これからつくっていきたい社会のビジョンなど、熱く語り合いました。

121027-2.jpg 121027-3.jpg 121027-4.jpg 121027-5.jpg 121027-10.jpg 121027-11.jpg 121027-6.jpg 121027-7.jpg

 お昼に出た玄米カレー。美味しかったです!

121027-8.jpg

 たくさんのかたからアンケートにご回答いただきました!
 楽しかった、無理なくできたというかたが、全体の98%、
 94%ものかたが、これからも節電をつづけると回答してくださっています。

121027-9.jpg

この夏のキャンペーンは「ピークカット」という小さい入口でしたが、電気を使うことがあらゆる経済・社会構造と複雑に絡み合う「消費」という行動の一部であるという気付き、確認とともに、消費(エネルギーだけでなくあらゆる)行動が及ぼす影響を考えることにも繋がりました。
 
 
私たち“市民”の暮らしの主人公は私たち自身です。
このキャンペーン活動を通じてたくさんのかたと共有したアイデアや考え、価値観、
そこから見えた大切なことは、エネルギーを使う私たちが、そのエネルギーを“作る”ところから知ること、使うことに責任を持つということ。
それは市民がこれまで手放していたエネルギーの主権を、自らの手に取り戻すための、はじめの一歩と言えるでしょう。

この夏の「みんなでやろう!夏のピークカット大作戦」は、純粋に「市民」から発信したキャンペーンです。
2012年、私たちは、自らの手に電気(エネルギー)を取り戻すための、小さな小さな一歩を踏み出しました。

ふりかえり会の最後に「私たちの適電宣言」を採択し、
10月31日をもって活動を終了します。

「少しの電気で豊かな暮らし」

「電気を減らしてあかるい未来」


この合言葉を胸に、わたしたちはこれからも希望と安心と思いやりに満ちた省電力・省エネルギー社会の実現に向けて歩み続けます。

これまで活動に賛同し、ご協力くださったみなさま、本当にありがとうございました。
 
 
  【 私たちの適電宣言(Clik!) 】
 
 
  >> みんなでやろう!夏のピークカット大作戦は、2012年10月31日をもちまして終了いたしました。
     2012年11月1日より、連絡先が変わります。

      → 新しい連絡先についてはこちら
 
 


私たちの適電宣言:みんなでやろう!夏のピークカット大作戦2012


 私たち「みんなでやろう!夏のピークカット実行委員会」は、2012年夏、大勢の呼びかけ人、賛同人、協賛者、参加者を得て、市民発信による「適電」の普及に取り組みました。
 私たちが目指したのは、無駄な電力の消費を減らし、心身ともに豊かに暮らしていくことのできる省電力・省エネルギー社会の実現です。
 そのためには、市民の一人ひとりが、電気のことをよく知り、自らすすんで工夫し、電気とエネルギーの適切な使い方を身につけることが大切だと考えました。
 あるとき「適電」という言葉に出会った私たちは、節度と思いやりをもって電気を使うという意味もそこに込め、これまでの「節電」から一歩進めた取り組みを社会へ提案することにしました。そして、「適電」について、自分たちが学んだことや考えたことを、イベントやちらしやインターネットやマスコミなど、さまざまな形で発信しました。
 結果的に、この夏は大幅な電力消費量の削減が実現できましたが、原子力や化石燃料への依存から脱し、地域の自然エネルギーで生活していける「エネルギーの地産地消」を実現するためには、今年の冬、来年の夏と、適電への取り組みをさらに広め、進めていかなければなりません。
 キャンペーン後のアンケートやヒアリングを通じて、現代の暮らしをシンプルに変えていくことの大切さに加え、よりいっそうの電力消費量の削減のためには、空調や照明などの機器更新を進めていくことが重要であることが明らかになりました。また長期的には、市民が主体となって、暮らしのあり方、さらにはまちや社会、産業構造のあり方を変えていくことが必要だと考えます。これは、市民がこれまで手放していたエネルギーの主権を、自らの手に取り戻す試みと言えるでしょう。
 こうした取り組みを広げ「適電」の普及を進めていくためには、現在の実行委員会の枠を超え、これまで以上に多様な人々の参加と協力を得ることが必要です。
 2012年10月末日をもってキャンペーンは終了し、実行委員会は解散しますが、この夏のチャレンジを通じて得られた学びと経験と出会い、そして共に描いたビジョンは、これからも私たちの共有財産です。

 「少しの電気で豊かな暮らし」
 「電気を減らしてあかるい未来」

 この夏、掲げたこれらの合言葉を胸に、私たちは、希望と安心と思いやりに満ちた省電力・省エネルギー社会の実現に向けて歩み続けることを、ここに宣言します。
 
 
2012年10月27日
みんなでやろう!夏のピークカット大作戦実行委員会
実行委員および、ふりかえり会参加者一同
 
 


連絡先変更のお知らせ(2012.11.1〜)

「みんなでやろう!夏のピークカット実行委員会」は、2012年10月31日で解散しました。

事務局の閉鎖に伴い、連絡先を下記に変更いたします。
(賛同申込用のメールアドレスも使用不可となります。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

連絡先:くうのるくらすの創造舎(担当:南村多津恵)
■ address 〒520-2145 滋賀県大津市大将軍3-7-10
        マンションきよし301 南村方
■ Tel 077-543-6337(藤本方)
■ Fax 077-547-3306
■ Mail minnadepeakcut★yahoo.co.jp(★を@に代えてください)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・